経済学者野口悠紀雄氏特別講演 ブロックチェーンで変わる未来 ~ブロックチェーン革命の波に乗り、ビジネスチャンスを掴む
従来の常識を一変させる、未来のビジネスチャンスの宝庫といえるブロックチェーンの全容を、内外の最新事例をもとに分かりやすくお話頂きます。
【セミナー概要】
インターネットやニュース等で目にするブロックチェーンですが、まだ多くの人にとって馴染みのないものとなっております。その中でもブロックチェーン=ビットコインのイメージが先行しておりますが、ビットコイン以外の利用シーンを知ることで、ブロックチェーンの可能性をより多くの方に知って頂きたく今回のイベントを開催することとなりました。ブロックチェーンの第一人者である野口悠紀雄氏にブロックチェーンの将来性について、実例を交えながらお話頂きます。
【講演内容 】
ブロックチェーン技術は現在の技術の延長上ではなく、全く新しい技術による革命である。今回は特に仮想通貨以外にもすでに利用されつつある実例を元に分かりやすくブロックチェーンの可能性について解説する。
• ブロックチェーンの原理
• ブロックチェーン革命は何をもたらしたか(社会基盤にどの程度のインパクトがあるのか)
• ブロックチェーンの応用(ユースケースの紹介及び将来的な応用ケース)
• いくつかの仮想通貨について
• 分散型自立組織について
*講義の内容は変更になる可能性がございます。
【こんな方におすすめ】
• 最近ブロックチェーンの話はよく聞くがどういったものかわからない
• 会社からブロックチェーン技術を使った新規事業を求められている
• 会社で上司からブロックチェーンにて調べるように言われている
• ビットコイン以外のブロックチェーンの可能性を知りたい
• 今後のキャリアアップに生かしたい
【セミナースケジュール】
18:30 受付開始
19:00 登壇者ご紹介
19:05 登壇
19:55 登壇終了
20:00 ブロックチェーン無料体験クラス
22:00 終了
【講演者プロフィール】
野口 悠紀雄氏 (のぐち ゆきお)
現職 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問 一橋大学名誉教授
学歴・職歴 1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、 スタンフォード大学客員教授などを経て、 2005年4月より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。2011年4月より 早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問。一橋大学名誉教授。
2017年9月より現職。 専攻 ファイナンス理論、日本経済論
【講演者著書】
ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現
▼会場
グローバルビジネスハブ東京
▼住所
東京都千代田区大手町1丁目9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F
【FLOCブロックチェーン大学校とは】
FLOCブロックチェーン大学校は、"未来を創る人を、つくる(Create Creators)"をミッションに掲げ、ブロックチェーン技術の速やかな普及とブロックチェーンのプロフェッショナルの輩出を目的としています。最速3ヵ月で実践的なブロックチェーン技術が習得可能な人材育成スクール事業及び技術者を必要としている企業との人材マッチングを行っています。(公式サイト:https://floc.jp/)
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#363447 2018-08-21 06:12:45
6:30 PM - 10:00 PM JST
- Venue
- グローバルビジネスハブ東京
- Tickets
-
イベント参加 FULL
- Venue Address
- 東京都千代田区大手町1丁目9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F Japan
- Organizer
-
FLOC ブロックチェーン大学校1,829 Followers